
EQUIPMENT
設備・仕様

積み重ねてきた不変のこだわり。
骨組みそのものをステンレスでつくり上げた、ステンレスキャビネット構造。
この構造がカビ、錆び、臭いを寄せ付けません。
細かいところまで衛生面やお手入れのしやすさに配慮したキャビネットです。


食洗機(浅型)
高温・高圧洗浄で食器をキレイに洗い家事の負担を減らします。

タッチレス水栓(浄水器一体型)
センサーに手をかざすだけで止水・吐水が可能です。

充実したバスタイムを過ごすためのアイテムが豊富です。



お掃除ラクラクほっカラリ床
冷気をシャットアウトするW断熱構造と思わず足を進めたくなる柔らかさ。

コンフォートウエーブシャワー
大粒の水玉をたっぷり浴びて頭の上からリフレッシュ。節水効果も。

お掃除ラクラク排水口
排水口のぬめりやカビを抑え、簡単なお掃除でサッときれいに。

換気暖房乾燥機
入浴前に浴室を温めたり、洗濯物を乾かすなど便利です。


電動シャッター
リモコンひとつで窓を閉めたままシャッターの開閉が可能です。

ホスクリーン
室内用の物干。雨天や花粉の時期に重宝します。


ポケットキー
鍵を取り出すことなくドアノブのボタンで施解錠が可能です。

スライド式傘掛けフック
玄関ドア横に設置。傘やかばんをかけられるので手が空き便利です。

宅配ボックス
不在時でも荷物が受け取れます。捺印機能もあるので安心です。

最高等級の「耐震等級3」を取得
住まいの根幹である基礎や構造に先進のテクノロジーを取り入れ、 高耐久・高耐震を標準とした住まいを実現。災害時の防災拠点となる消防署や警察署と同等レベルの耐震性をもつ「耐震等級3」を構造計算にて取得。

断熱等性能等級「5」の省エネ住宅
新築住宅の適合が義務づけられている等級4からさらにパワーアップした等級5の断熱性能を取得。等級4と比べ、約20%の省エネに繋がるレベルの性能です。快適な室温を保ちながら光熱費を抑え、家計の節約に繋がる省エネ住宅です。

一次エネルギー消費量等級「6」
省エネ性能を示す指標の一つ。光熱費の削減、快適な居住空間、環境への配慮、そして資産価値の向上などの利点があり、等級が高いほど省エネ性能が高く、冷暖房費や給湯費などを抑えることができます。

タイガーハイクリンボード
火に強い性能を保持したままシックハウス症候群の原因となる空気中のホルムアルデヒドを吸収分解。湿度が上昇してもホルムアルデヒドの発散を抑制します。空気環境の影響を受けやすい小さなお子様がいるご家庭におすすめです。

ZEH水準対応の省エネ住宅
「断熱性能等級5」および「一次エネルギー消費等級6」を取得したことで、国が定める省エネ住宅の基準をクリア。これにより「ZEH水準」の住宅と認められ、行政からの補助金や住宅ローン控除などを受けることができます。
最長35年保証のアフターサポート
永く住んでほしいから実現した、最長35年長期保証制度。
アフターメンテナンスを大切にします。
建築事業、土木事業、各分野で蓄積された知識をアフターメンテナンスに随時反映させ、品質維持をアップデートしています。10年ごとに無償点検を実施し、必要とされるメンテナンス工事(有償)を住協建設で行った場合、長期保証部分(構造耐力上主要な部分、雨水進入を防止する部分)において、最長35年まで保証が延長されます。永く、大切に住むこと、次世代からも愛される家を維持していくために、私たちは何よりもお客様との信頼関係を大切にしていきます。

※写真はすべてイメージです。