こんにちは!
広報部R.Sです♪
本日行われた埼玉西武ライオンズvs千葉ロッテマリーンズを観戦してきました!
実は今日の試合、住協にとって本日は特別な日…
住協新CMがベルーナドームで公開されたのです!!!!!
出演してくださったのは森脇亮介投手!
詳しくはこちらの記事をご覧ください!
https://www.jyu-g.co.jp/contents/blog_detail/id/430
こちらのCMは、
コンコース(ドーム内約80カ所のモニター)
ドーム内大型Lビジョンで放映されます!
球場内至る所で森脇投手の笑顔を拝むことができるのです!!!
そして、Lビジョンに映し出される森脇投手は圧巻です。。。
私は、撮影からメイキングの編集まで行ったのですが、いつの間にか虜になっていました。
とにかく優しくて、人当たりが良くて・・・
そしてイケメンで・・・
もう文句なしなんですよね!
野球なんか見たこともなかったし、全く興味もなかったのですが、今では森脇投手とライオンズのファンになってしまいました♡
話はそれましたが、戻します。笑
CMが放映されたことの喜びに浸っていると・・・
あれは?もしや森脇投手では?
まさか、初観戦で、しかも特別な日に、見れるの!?
そしてその時が・・・
登場Vカッコ良すぎませんか?
なんですかこのカッコ良さは。
そして最も簡単に打者を料理する訳です。
もうね、本当に幸せな時間でしたよ。はい。
森脇投手、ナイスピッチングでした!!!
いつの間にか私の初観戦ブログになっていましたが、
みなさんも是非現地に足を運んで森脇パパの笑顔を拝んでみてください!
弊社You Tube チャンネルではCMとメイキング動画を公開中です!
是非ご覧になってください!
CM15秒Ver
https://www.youtube.com/watch?v=Hn73dDxDdbo
CM30秒Ver
https://www.youtube.com/watch?v=be5oPZhh_3o
CMメイキング
https://www.youtube.com/watch?v=OE5lRnYroXQ
本日の模様は、近日中に住協チャンネルにもアップロードいたしますので、
是非、チャンネル登録をしてお待ちください!
チャンネル登録お願いいたします!!!
こんにちは♪
住協広報部R.Sです( `ー´)ノ
弊社You Tubeチャンネル「住協チャンネル」では、住協が協賛しているラストサマーウォーズに関するコンテンツを随時アップロードしております!
この度!!
ラストサマーウォーズに出演する井上小百合さん、長妻怜央さん、阿久津慶人さんが住協チャンネルに出演してくださいました!
撮影当時の思い出や、ハプニングについて語ってくださいました!
このインタビューの模様は、順次公開予定ですのでお楽しみに!
今後もインタビュー動画をはじめ、ラストサマーウォーズに関する様々なコンテンツを順次公開予定ですので、
是非、チャンネル登録をしてお待ちください!
広報部のSです。
本日撮影のために入間市に行っていたのですが、住協が協賛している映画「ラストサマーウォーズ」のポスターを発見!
思わず、クルマを近くに駐車して撮影してしまいました。
自治会の掲示板に青空をイメージさせる爽やかな映画のポスター。
渋いです。
入間市全体で頑張ってこの映画を盛り上げようという気持ちが伝わってきますね。
住協チャンネルでも独占動画を配信中です。
ポスターは入間市内のコンビニなど色々なところで見られますよ!
映画もぜひ劇場でご覧ください♪
6/24(金)ユナイテッド・シネマ入間にて先行公開
7/1(金)全国公開
出演:阿久津慶人 飯尾夢奏 羽鳥心彩 松浦理仁 小山春朋 上田帆乃佳/井上小百合 長妻怜央(7ORDER)/デビット伊東 櫻井淳子 脚本:奥山雄太 監督:宮岡太郎
住協チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCc1xdlDNL9mYLTWgk2YZT0Q
住協ラストサマーウォーズ特設サイト https://www.jyu-g.co.jp/special/irumatown/lastsummerwars/
株式会社住協 https://www.jyu-g.co.jp/
ラストサマーウォーズ公式ページ https://lastsummerwars.com/
こんばんは!
たまにマイ三脚を通勤カメラバッグに忍ばせる、広報部Oです。
昨年末から、行ってみよう行ってみようと思いながら、連日の寒さに負けて行けていなかった、「あさか冬のあかりテラス 2021」を見てきました。
朝霞駅前や朝霞中央公園前辺りが様々なイルミネーションで彩られています。
真ん中で輝いているのは、朝霞市のゆるキャラ「ぽぽたん」ですね。
メイン会場と言えるのは、朝霞中央公園向かいの「シンボルロード」。
2020年に、自然の雑木林へと還っていた広大な米軍基地跡地の一部が整備されて「シンボルロード」になりました。
「シンボルロード」のケヤキ並木と3本の桜の木が輝いています。
イルミネーションには名前がついていて、この桜のイルミネーションは「喜びのサクラ」。
こちらは「幸せのランタン」。
庭師による竹細工のドームが、移り変わるカラフルな光で照らされる「ハートのプラネタリウム」。
2本の大イチョウが大迫力のイルミネーションは「森の守り神」
点灯時間は16:30~21:00まで。
この日は、三脚たてて撮影していたら、21時が来て消えちゃいました。
2021年12月10日から2022年2月14日の開催なので、あと2週間ですよ!
「あさか冬のあかりテラス 2021」
こんにちは。いつでもマイ一眼カメラを持ち歩いている広報部Oです。
この時期になると、街がイルミネーションで煌びやかに輝いていて、ついついカメラを取り出す機会が増えてしまいます。
先日は、所沢駅でぶらり途中下車。
所沢駅の冬の風物詩「所沢駅西口イルミライティングファンタジア」を堪能してきました。
西口のペデストリアンデッキには大きなハート!
オジサンがハートの横で大きなカメラをもってウロウロしているとカップルの邪魔なので、ササっと撮影。
ロータリーにある2本の銀杏はブルーのLEDと赤いリボンがひと際鮮やかです。
WALTZ側のデッキにある電飾のアーチをくぐると、気分は神戸のルミナリエか丸の内のミレナリオ!
※個人の感想です。感じ方には個人差があります。
こうやってあらためて見ると、所沢駅、綺麗になりましたよね。
デッキの下から見ても素敵です。
コロナの感染にはまだまだ要注意ですが、所沢駅周辺やプロぺ商店街にも賑やかさが戻ってくるのは、やっぱり嬉しいですね。
※YouTubeの「住協チャンネル」に4Kタイムラプス動画をアップしました!
タイムラプスとは、一定間隔で連続撮影した写真を繋ぐことで、コマ送りのように見える動画です。
4Kサイズでアップしていますので、是非YouTubeに飛んでいただき、PCやTVの大きな画面でご覧ください。
会期は2022年2月14日まで
点灯時間は
・プロぺアーチ=16:00~24:00
・ペデストリアンデッキ=17:00~22:00
・ロータリー内=17:00~24:00
となっております。
川越支店のNGです。
現在、住協川越支店ではクリスマスプレゼントをご用意して、お客様のご来店をお待ちしております。
12月18日(土)12時~15時から保護猫譲渡会もありますので、
今度の週末は住協川越支店へGo!です。
金田一耕助といえば、石坂浩二より古谷一行が真っ先に頭に浮かぶ、広報部のOです。
いや、「八つ墓村」の渥美清も印象に残ってるな…
という感じで、横溝正史原作の長辺推理小説を映像化した「金田一耕助シリーズ」は、幼いころからよく見ていたので、気になってたんですよね~「スケキヨ」の足。
「何だこれ。気持ち悪っ!」
と思った人は、「犬神家の一族」を見たことありませんね。
とはいえ、かなり有名なシーンなので、映画を見たことない人でも、沼の水面から両足が突き出たシーンは知ってる人も多いのではないでしょうか。
この足は「スケキヨ」という登場人物の足で、最初にこの形で映像化されたのが角川映画の1作目、市川崑監督の「犬神家の一族」だったので、ところざわサクラタウンの角川武蔵野ミュージアム前の水盤から突き出しているわけです。
12月16日までところざわサクラタウンで開催している『角川映画祭』にあわせて設置されたのですが、スケキヨさんの足がみられるのは12月6日までだそうですよ。
まだ見てないという人は東所沢へ急げッ!
見逃したッ!という人は、YouTubeの住協チャンネルに動画をアップしましたので、是非ご覧ください。
こんにちは、広報部TTです。
11/13にグランドオープンしたJリゾート西武台のモデルハウス!
イベント 5日目 ― 。
■モデルハウス見学会
地元の方から都内の方など、
住宅購入検討している方やリフォームを考えている方など多くの方にご来場いただき、
お披露目のこのイベントを迎えることができました。
■輪投げ
子どもが投げたらパパとママの登場で、ご家族皆さんで楽しんでいただいたり、
大人だけでは恥ずかしいという方にも是非是非と投げていただいたりと、
たくさんの方にご参加いただきました。
中には、5日間毎日来てくれた子どもたちもいて、
日々、輪投げがうまくなってましたね~。
ついついスタッフも一緒になって楽しんでしまいました。
ご参加いただき、誠にありがとうございました。
■保護猫譲渡会
今回のイベントが新しいご家族と巡り合うきっかけになれた。
これ以上うれしいことはないですね。
ご来場いただいた方、皆さんに感謝です。
ありがとうございます。
■キッチンカー
5日間色々なキッチンカーがきましたね~。
皆さんのお気に入りはありましたか?
我が家の娘(2歳)は、バインミーのサバサンドがお気に入りのようでした。
※香草、辛味は抜きにしていただきました。
本イベントの5日間
たくさんの方にご来場いただき
また、住協のモデルハウスをご見学いただき誠にありがとうございました。
もちろん!!
Jリゾート西武台のモデルハウスは、今後もご見学いただけますので
イベントを逃してしまった方も下記のページをご確認の上、お越しください!
モデルハウスの詳細については
Jリゾート西武台 モデルハウス 特設サイトをご覧ください!
ルームツアー動画も公開中です!!
こんにちは。
動物園に行くと、子供達ほったらかしで写真を撮ってしまう、広報部のOです。
今年も狭山市の智光山公園こども動物園で、ニホンザルとカピバラのプールが温泉になる「どうぶつ温泉」がはじまりました。(写真は全て昨年撮影)
開催期間:2021年11月20日(土)~2022年3月31日(木)
詳細なスケジュールはこちら
カピバラ温泉、カワイイですよね~
プールだけじゃなく、狭い桶風呂に、よっこらしょと
入る姿も愛おしい…
スローな動きと、つぶらな瞳がたまらんです。
ちょっと入れてくれよと寄って来るも
入れず。
入れろよ~
やっぱり入れてもらえず。
ホント、見ているだけで癒されます。
入園料は、大人200円、小中学生50円、未就学児無料!
カピバラ見るだけでも安いぐらいですよね。
カピバラの隣のコツメカワウソも
カワイイ!
他にも、ニホンザルのサル山でもどうぶつ温泉が開かれたり
身近に触れ合える動物たちや
夏場は水遊びができるじゃぶじゃぶ池があるペンギンビーチなど、規模は小さいながらも、気軽に楽しめる動物園です。
この時期は、智光山公園の公園や秋バラも一緒に楽しめますよ。
皆様も、智光山公園はもちろん、武蔵野エリアで素敵な写真を撮影されたら、是非開催中の『住協フォトコンテスト2021』にご応募下さい。
過去に撮影した写真、秋だけでなく、四季折々の写真もご応募できます。
住協グループの公式インスタグラムをフォローの上
「#住協フォトコン2021」「#武蔵野の四季」
のハッシュタグを添えて、ご自身のインスタグラムに写真をご投稿いただければOKです。
賞品総額は50万円! 最優秀賞の商品は5万円分の商品券です!!
※詳細な応募要項や注意事項等は15000棟キャンペーン特設ページでご確認ください。
こんにちは。広報部Oです。
気持ちの良い秋晴れの日が続きますね!
最近は、休日になると運動のために自転車で和光市~新座市~練馬区~板橋区~杉並区~中野区あたりをウロウロしているのですが、いろんな公園や並木が秋色に染まっていて、ついつい自転車漕ぐのを忘れて、撮影に熱中してしまいます。
先週訪れたのは、イチョウ並木の紅葉が見事な、練馬区の光が丘公園。
先々週の雨の影響もあってか、メインのイチョウ並木は結構散っていました。
葉っぱと一緒にギンナンも大量に落ちていたので、歩くたびにバキバキという音が鳴り、ギンナン特有の得も言われぬ香り…というか強烈な臭いも周辺に漂っていました。
調べてみると、ギンナンの皮には「酪酸」という人間の皮脂から発する汗臭さと同じにおい成分と、「エナント酸」という腐った油の臭い成分が含まれているとの事。
もう、字面だけでも臭ってきそうです。
でも、殻をむいて、油で揚げて、塩をパラっと振ったりすると、美味しいですよね~
この日も、悪臭にも負けず、ギンナンを拾い集めている人が結構いらっしゃいました。
美味しいのはわかってるんですが、殻の周りの悪臭のもとの処理を考えると、結構ハードル高いです。
イチョウ並木の紅葉のピークは過ぎてしまいましたが、木によってはこれからという色づき加減でしたので、月末辺りまで紅葉は楽しめそうです。
皆様も、武蔵野エリアで素敵な紅葉写真を撮影されたら、是非開催中の『住協フォトコンテスト2021』にご応募下さい。
過去に撮影した写真、秋だけでなく、四季折々の写真もご応募できます。
住協グループの公式インスタグラムをフォローの上
「#住協フォトコン2021」「#武蔵野の四季」
のハッシュタグを添えて、ご自身のインスタグラムに写真をご投稿いただければOKです。
賞品総額は50万円! 最優秀賞の商品は5万円分の商品券です!!
※詳細な応募要項や注意事項等は15000棟キャンペーン特設ページでご確認ください。
こんにちは、広報部TTです。
11/13にグランドオープンしたJリゾート西武台のモデルハウス!
イベント 3日目 ― 。
今日も様々なイベントを開催し、たくさんの方にご来場いただきました。
■保護犬・保護猫譲渡会
本日11/20は、わんにゃん小梅保育園開催の保護犬と保護猫の譲渡会。
今日もわんちゃんとねこちゃんの新しいご家族と巡り合うきっかけになりました。
多くの方にご来場いただき、ありがとうございます。
■キッチンカー
韓国発の人気スイーツ「クロッフル(크로플)」
韓国好きの私には、韓国発ってだけでテンション上がってしまいます!
あぁ、ヤンニョムチキンも食べたいな~
明日も何がくるか、楽しみです!!
バインミーかなぁ? トルティーヤかなぁ?
■輪投げ
たくさんの輪投げ名人が現れ、
朝一番に来場してくれた小学生のお子様がお米5キロ
1等のユニクロ商品券 3組
をお持ち帰りいただき、老若男女問わず楽しんでいただけました。
明日ももちろん行いますので・・・・輪投げ、挑戦者求む!
↑↑ 11/14に来てくれたZAQ ↑↑
明日11/21(日)もJCOMさんが参加してくれます!!
ZAQもきてくれるかな?!
残すは、21(日)、23(火・祝)の2日間限定です。
是非、この機会にJリゾート西武台のモデルハウスへお越しください!
カーナビやgoogle mapでは、「所沢市北中2丁目177」と検索!!
駐車場をご用意はしておりますが、数に限りがございます。
お近くにお住まいの方は、徒歩や自転車でのご来場をお勧め致します。
モデルハウスの詳細については
Jリゾート西武台 モデルハウス 特設サイトをご覧ください!
■ルームツアー動画も公開中です!!
こんにちは。広報部Sです。
11/20(土)・21(日)・23(火・祝)もJリゾート西武台で保護猫・保護犬譲渡会を開催します。
先週は多くの方々にご来場いただき、何匹かのネコちゃんが里親希望の方と巡り合うことができたそうです。
弊社としては現状、場所をご提供することしかできませんが、今後もこのような活動を続けていきたいですね!
さて、このイベントで譲渡会に参加していただいている「ねこかつ」と「わんにゃん小梅保育園」に、少しでも支援ができればと、同じく動物保護活動に力を入れている「島忠」さんへエサを買いに行ってきました。
私はペット用品売場に行ったことがあまりないのですが、まずその種類の多さに戸惑います。レトルトっぽいのとかゼリーとか、たくさんありすぎて何を選んでいいのかわかりません。
しかも結構いいお値段。。。人間の食事より高いんじゃない?っていうものも多数あります。
そんなこんなで「ねこかつ」のスタッフの方に相談しながらカートにぶち込んでいきますw。
気が付くと結構な爆買いになってしまいました。
喜んでいただけるかわかりませんが、週末お渡ししたいと思います。
13時~15時までの開催になりますので皆様のご来場をお待ちしております。
※詳細な場所はカーナビやgoogle mapだと「所沢市北中2丁目177」で検索いただけます。
駐車場のご用意はありますが、限りがありますので、近隣の方はできるだけ徒歩でご来場ください。
モデルハウスの詳細についてはJリゾート西武台 モデルハウス 特設サイトからご覧ください!ルームツアー動画も公開中です!!
こんにちは、広報部TTです。
ついに昨日(11/13)グランドオープンしたJリゾート西武台のモデルハウス!
2日目 ― 。
今日も様々なイベントを開催し、たくさんの方にご来場いただきました。
●J:COM(ジェイコム)の無料ガチャでグッツプレゼントやZAQ登場!!
次回は、11/21(日)に出店予定。ZAQにまた会えるかな~?!
●キッチンカー(バインミーと焼きおにぎり)
来週何がくるか、今からお楽しみです~☆
他にも初日と同様
●保護猫譲渡会(13:00~15:00)
●廃材プレゼント
●ハズレなしの輪投げ大会
を開催致しました。
保護猫譲渡会では、
4匹の猫ちゃんが新しいご家族と巡り合うきっかけになりました。
このイベントがきっかけになれた。こんな嬉しいことはないですね。
輪投げでは、
親子でお米5キロ、合わせてお米10キロ
ユニクロの商品券と野菜詰め合わせセット
ご夫婦で日用品とキッチンペーパー
お子様にはお菓子屋やおもちゃ、工作キット
などをお持ち帰りいただいたり、楽しんでいただけました。
来週も行いますので・・・・集え、輪投げ名人!!!
今後も様々なイベントを開催致します。
残すは20(土)、21(日)、23(火・祝)の3日間限定です。
是非、この機会にJリゾート西武台のモデルハウスへお越しください!
カーナビやgoogle mapでは、「所沢市北中2丁目177」と検索!!
駐車場をご用意はしておりますが、数に限りがございます。
お近くにお住まいの方は、徒歩や自転車でのご来場をお勧め致します。
モデルハウスの詳細については
Jリゾート西武台 モデルハウス 特設サイトをご覧ください!
■ルームツアー動画も公開中です!!
皆さま、お待たせしました。
ついに本日!Jリゾート西武台モデルハウスが、グランドオープンしました!
オープン記念にあわせて、様々な期間限定イベントが開催されています。
初日からたくさんの方にご来場者様に楽しんでいただけました。
●ハズレなしの輪投げ大会
●保護猫譲渡会(13:00~15:00)
●キッチンカー
●廃材プレゼント
などなど、今後も様々なイベントが開催されます!
残す開催日は11/14・(日)・20(土)・21(日)・23(火・祝)の4日間限定です。
是非、この機会にお越しください!
※詳細な場所はカーナビやgoogle mapだと「所沢市北中2丁目177」で検索いただけます。
駐車場のご用意はありますが、限りがありますので、近隣の方はできるだけ徒歩でご来場ください。
モデルハウスの詳細についてはJリゾート西武台 モデルハウス 特設サイトからご覧ください!ルームツアー動画も公開中です!!
こんにちは、広報部のTTです。
吉祥寺の街中にあり、七五三で多くのご家族が訪れる武蔵野八幡宮で、
明日(11/9)から毎年11月 酉の日に開かれるお祭り「大酉祭」が開催されます。
↑クリックで拡大されます。
一の酉:2021年11月9日(火)10時~22時
二の酉:2021年11月21日(日)10時~22時
※時間はあくまでも目安であり、状況等により変更になる可能性があります。
詳しくは 武蔵野市観光協会のホームページをご確認ください。
場所は、住協吉祥寺支店から徒歩2分の場所にあります。
境内では、武蔵野市指定文化財のむさしのばやしが響くなか、商売繁盛、開運厄除けや家内安全のご利益を願い、たくさんの縁起物がついた「縁起熊手」を販売する屋台や縁日が並びます。
地域の方々に夏の風物詩として親しまれている武蔵野八幡宮大酉祭。
コロナ禍で開催も難しかったイベントごとなど、
もうこの時期か~
新しい年がすぐそこまで来ているなぁ
と思えるものがあるってやっぱりいいですね。
ぜひお近くの方は、新型コロナウィルス感染対策の上、足を運んでみてくださいね~。
イベントについて詳しくは 武蔵野市観光協会のホームページをご確認ください。
武蔵野八幡宮 MAP
東京都武蔵野市吉祥寺東町1丁目1−23
こんにちは。住協広報部のSです。
11/13(土)、所沢市内でのモデルハウスグランドオープンに合わせて、各種イベントの準備を進めています。
ベトナムサンドイッチやクレープなど、日替りで楽しめるキッチンカーが来場します。
イベント開催中、毎日食べに来てくれた方にはプレゼントもご用意していますよ(^^)
また毎月、住協川越支店で開催している「保護猫・保護犬譲渡会」を、11月は分譲地内でも開催します!
新しい家族を探しにたくさんのワンちゃん・ネコちゃんがやってきますので、ぜひ会いに来てください。新しい家族の出会いにつながれば幸いです。
※屋外ではありますが、混雑状況により入場を制限させていただく場合がございます。
イベントは11/13(土)、14(日)、20(土)、21(日)、23(火・祝)を予定しています。
こんにちは。住協広報部のSです。
工事現場といえば、仮設トイレが置いてあることが多いですが、
正直あまり見栄えのいいものではなく、臭いや汚れが気になることもしばしば。
先日、ある現場にお客様用に男女別のトイレと目隠し兼看板を設置しました。
LED照明やウォシュレット、エアコンまで装備の、快適トイレです。
11月にイベント開催する現場のために準備しています。
詳細はもう少しお待ちください!
最大59kmの渋滞・・・・・(°△°|||)
こんにちは、広報部のTTです。
シルバーウィーク前半の3連休最終日となった20日は、
首都圏の高速道路で渋滞40キロや50キロ。。。
小手指から夢の国までが約50キロ。。。聞いただけでゾッとしますね。
運転手さん、最後までお疲れ様。そしてありがとう。
運転につかれた方もそうじゃない方も
シルバーウィークの後半は近場で過ごしませんか?
都内で人気のキッチンカーが、まだまだやってきます。
23日・・・
今日ですね!!
密を避けながら、今日という日にちょっとだけ楽しみや癒しをプラスしませんか?!
開催情報や詳細については、
@jyukyo_group_official ←住協のInstagramをご確認ください。
最新の情報を見逃さないためにもフォローお願いします!
みなさまのご来場をお待ちしております♪
※写真は、9月19日の写真です。出店内容やメニューは日によって異なりますのでご了承ください。
↓場所はこちら↓ (スマホではこちらが見やすいです。)
駐車場のご用意はありますが、限りがありますので、近隣の方はできるだけ徒歩でご来場ください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
気付きましたか?
タイトルのママ川柳。
渋滞で疲れているから今日のご飯はキッチンカーにしよう!
と
渋滞で疲れているのにママは今日もキッチンに立たないといけないのか・・・
またキッチンか・・・
の二つの意味になってましたね。
上手い、下手は別にして、
ペケ×ポン川柳懐かしいなぁ。
集え、ペケ×ポン世代!!
おいしそう・・・(º﹃º)
こんにちは、広報部のTTです。
4月にやってきた都内で人気のキッチンカーが、またやってきます。
コロナ禍で
飲食店に行きづらいという方
巣ごもり中の方
在宅勤務を行うビジネスマンの方
密を避けながら、今の生活にちょっとだけ楽しみや癒しをプラスしませんか?
小さな子供どもがいると自分のことは二の次で、できたての料理を食べれるなんて滅多にありません・・・
小さなお子さま用の遊具がある公園やおかし・おもちゃ詰め放題ございますので、そんなママにもお勧めです。
お子さまがある程度騒いでも大丈夫な環境で、お手軽にお店の味を密をさけて安心して楽しみませんか?
開催情報や詳細については、
@jyukyo_group_official ←住協のInstagramをご確認ください。
最新の情報を見逃さないためにもフォローお願いします!
みなさまのご来場をお待ちしております♪
※写真は、前回4月の時の写真です。9月の出店内容やメニューとは異なりますのでご了承ください。
↓場所はこちら↓ (スマホではこちらが見やすいです。)
駐車場のご用意はありますが、限りがありますので、近隣の方はできるだけ徒歩でご来場ください。
サンタが街にやってくる?!
・
・
・
こんにちは。広報部TTです。
ストリートピアノが街にやってくる?!
所沢市で取り組む音楽のあるまちづくり推進事業の新たな取組みとして、
グランエミオ所沢にストリートピアノが期間限定で設置されます。
「ストリートピアノを通して街を行きかう人に笑顔になってほしい」
との想いを持った市内の方からアップライトピアノをお借りして設置するそうです。
期間中は、どなたでも自由にピアノを演奏ができるそうです。
是非演奏する人も近くを通る方もストリートピアノの音色をお楽しみください。
ストリートピアノ設置について詳しくは所沢市のHPをご確認ください
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/otomachi/streetpiano_202109.html
家でもストリートピアノの音色を楽しみた~いという方、
約1年前に取材した川越で行われたストリートピアノの映像がありますので、よければご覧ください。
キーボーディスト・作曲家 ユーチューバーのくっちーさんも演奏してますよ。
ストリートピアノイベント キモノでピアノ(2020.09.25)
動画はこちら https://youtu.be/j_nJfgC22q0
困難の中でも、何かのきっかけを作りたい。そんな思いから企画したキモノでピアノ。
ぜひイベント企画者 着物レンタル柚屋 田村かおりさんのインタビュー内容も合わせてご覧ください。
https://www.jyu-g.co.jp/special/kawagoetown/culture_history/column3_01.html
↓チャンネル登録も忘れずに↓
広報部Oです。
8月1日から、住協グループの新築分譲住宅累計販売棟数15,000棟を記念して『
住協グループで建築・
優秀賞、佳作、その他にも沢山の部門賞がありますので、ご応募いただければ、結構な確率で入賞できるのでは…と予想しております。
応募期間は今年の大晦日、12月31日まで。
インスタグラムで
住協グループのオフィシャルアカウント
をフォローの上、部門ごとに指定のハッシュタグを添えてインスタグラムに写真を投稿
■住協の家Owner部門…「#住協フォトコン2021」「#住協の家しあわせの家」
■一般部門…「#住協フォトコン2021」「#武蔵野の四季」の2つの
☆詳細な応募要項や注意事項等は
住協の15000棟キャンペー
でご確認いただけます。
みなさまのご応募をお待ちしています♪
住協グループの住まい情報でブログはじめました
些細な日常のことから有益な物件情報まで幅広くお届けします!
ほぼ毎日更新しますので
ぜひ今後もチェックしてみてください