Blog

喜ばしき別れ

2024年5月31日

 

 

これは火曜日の事です。

 

なんと今にも羽ばたきそうな子ツバメたちです。

 

私は少し離れて見守っていたのです。

 

もう旅立ってしまうのか。とハラハラ

 

しかし飛ぶ様子もなく、ただ単に戯れていただけの様でした。

まあ見た感じだと巣立つのはもう少し成長してからかな、なんて思いツバメの巣をあとにしたのです。

 

後日、出社時です。

 

完全に油断していた私は衝撃の光景にしょんぼりしてしまいました。

 

お昼休みに再度確認しても巣には誰もいません。

 

もう無事に巣立っていたようです。

 

今年も巣立ちの瞬間を見逃しました。

 

次の日には巣はもう完全撤去され、DanRanの入り口が復活していました。

 

なんだか全てがあっという間でした。

 

ツバメたちがこれから楽しい鳥生を送れるように祈ります。

 

そしてまた来年会えるのを楽しみにします。

 

ツバメファミリーの観察2024もこれにておしまいです!

 

皆様も素敵な一日をお過ごしください

 

 

 

 

 

今日のツバメさん

2024年5月28日

 



今日のツバメさんです。





 



かわいい



本当に成長が早い。。



 



にしてもこの写真。よく見るとかっこいいですね。



スリーピースバンドのアーティスト写真の様です。





ほら、アップルミュージックにいても違和感がない。



若者から絶大な人気を誇るバンドの雰囲気が出ています。





成長が嬉しい反面、お別れが近づいているのを感じて寂しくなります。



 



旅立つその日までしっかり見守ろうと思います



。゚(゚´ω`゚)゚。



 



 



それでは、皆様素敵な一日を⟡.·*.



 



今日はDragon AshのReviveを聴きました





 



 


にっこり

2024年5月24日

こんにちは。



 



突然ですが昨晩の満月は見ましたか?



私は数日前から楽しみにしていたのでばっちり見れました。



それはとてもとても綺麗でした(*´▽`*)



夕焼けも美しく、なんだかうっとりしてしまった瞬間でした。





 



ゴミじゃないです。満月です。





空飛ぶ雪見だいふく



 



5月の満月は「フラワームーン」と呼ばれているのです。



フラワームーン。アメリカでは多くの花が咲く時期であることからこの名が付けられたんだとか。



素敵ですねえ。



 



話は変わり、昨日の帰りのツバメさん。





なんと微笑ましい瞬間なのでしょう。



昨年同様、エンヤの「Only time」が脳内で流れます。



 



日付は変わり今日の朝





まあなんともハンサムなツバメさんが朝からお出迎え。



このキリリとした眼差し。そんじょそこらのツバメさんとは一味違いそうですね。



そして





子ツバメがまた成長しているような??!



よりふくふくしていますね。この辺りは虫もいっぱいいるので栄養は沢山摂れてそうで安心です。



 



昨晩の帰りから小さな良い事があり、今日もとても良い日になりました。



 



皆様も素敵な一日を。



 



昨日の夕方はBUMP OF CHICKENの真っ赤な空を見ただろうかを聴いていました。





 



 


鳥のように視野を広く

2024年5月23日

 



 



今月初めに行われたアメリカのポップロックバンド「All Time Low」のアジアツアー東京公演に一人でひっそりと参加し、その後見事にATLロスに陥っています。ないとうです。





知らない外国人に話しかけたりこの日の内藤の行動力は凄かった。(でも外国人は日本語めちゃくちゃ上手で驚きました。)



 



コンサート後数日は余韻で元気だったのですが、今は喪失感でいっぱいです。コンサート中に撮った動画を見返してはため息の毎日です。



 



これが失恋ってやつか、、、



そう嘆きながら出社していたある日、





おや、ツバメさんがこんなところに!



巣に帰らず休むツバメさん。なぜこんなところにいるのでしょう。



そう思いながら巣をよく見てみると





小さなくちばしが!!!!!!!



(巣と同化して見えにくいですが、子ツバメのくちばしがチュンと見えています)



いつの間にか誕生していました。



かわいいですねえ



 



そして今日の子ツバメさん。





フ ァ ン サ ー ビ ス の 良 さ は 親 譲 り



良い部分がしっかりと遺伝しています。将来有望。





なんともチャーミングな子ツバメさん。



生後何日目でしょうか、かなり成長しているような気がします。



もっと早く発見したかったです。



落ち込んで下を向いている場合ではありませんでした。



下ばかり見ていると良いことを見逃してしまう事を痛感しました。それではいつまで経っても立ち直れません。これからは視野を広くして落ち込みます。



 



 



??



 



 



それでは、皆様素敵な一日を。



 



今日はWhitney Houston - I Wanna Dance With Somebody を聴きました。





All Time Lowのコンサート終了時、会場にこの曲が流れました。メンバーが踊りながら去るのをファンの皆は大熱唱して見送りました。この曲も大好きなので嬉しかったです。


肉丼本舗 in HANNO

2024年5月13日

 

こんにちは。今日もお疲れ様です♪

広報部の森田です。

 

 

 

 

突然ですが、時々、無性に牛肉が食べたくなるのは私だけでしょうか?

牛肉には幸福感をもたらす

「幸せホルモン」と呼ばれる物質が含まれているようですよ。

 

 

 

車を走らせていると、突如現れるお店!なんとも幻想的✨

 

 

 

 

夕方は、こんな感じの外観。

なかなか並んでいます。

 

 

 

 

こちらが券売機。嬉しいことにメニューがたくさんあります!

(※支払いは現金のみなのでご注意ください)

 

 

 

 

【和牛カルビ定食】

牛カルビ定食もあるのですが、やっぱり和牛が美味しかったです✨

 

 

 

【ローストビーフ丼】

自分でも作るけど、この見た目の誘惑に負けて…ついつい注文!

 

 

 

 

店内は広々していて、開放的ですよ。

精肉店直営 肉丼本舗

 

 

 

 

肉丼本舗がいつでも食べられる程近い立地に、当社の新築分譲住宅がございます。

(約1.8㎞/車約5分)

牛肉と同じく幸福感をもたらしてくれるはず✨

 

                                      

 

アンティークstyle グランシア飯能緑町

【駅徒歩7分/4LDK/カースペース2台】

 

 

ご見学可能です。お気軽にお問い合わせください【住協 飯能支店】

DIY好きさん必見!店頭で廃材を配布中♪

2024年5月12日

 

\ただいま、国産ヒノキ廃材などを店頭配布中です!/

(写真は入間支店の店頭)

 

住協は高品質な国産ヒノキを使用した家づくりをしています

その際に必ず出てしまう廃材……そのまま捨ててしまうのはもったいない……!!

……ということで、住協では廃材の店頭配布を実施しています!!!

 

広々とした土地、豊かな自然が魅力の飯能市にはDIY好きな方々も多いようで、

飯能支店では配布するとすぐになくなってしまうとのこと、、、

(写真は飯能支店の店頭)

 

これだけ綺麗に切られたボリュームのある木材なら用途はいろいろありそうですね!

私も工作がしたくなってまいりました……自分のお部屋に壁付け棚が欲しい~!

最近、お仕事で電動ドリルを使い有孔ボードラックをつくったので、今の自分ならできる!

…………はず!!

 

現在、配布実施中の店舗は以下の通り!

入間支店/飯能支店/新所沢支店/大泉支店/ふじみ野支店/朝霞台支店/東久留米支店

川越支店、狭山支店、若葉支店も順次配布予定!

地域の方々、DIY好きの方々、どなたでもご自由にお持ちください♪

もちろん無料です☆(※在庫がない場合もございます。予めご了承ください)

 

 

【住協が使用している~JAS認定国産無垢ヒノキ材~】

独自の乾燥技術によって、無垢材の含水率を集成材と同じ数値まで引き下げる事に成功しました。
反りや湾曲が起こりにくく、科学物質を使わず、集成材よりもシロアリに強い、JAS認定を取得した国産の無垢の芯材です。住協グループでは、土台と柱のすべてに、この建材を使っています。

 

【構造材には希少な「芯持ち材」】

住協が使用する構造材は、丸太の中心から1本の柱を製材する「芯持ち材」。
曲がりの少ない原木だけを選び、なおかつ、芯部分のみを利用することで、歪曲を抑えた無垢材の中でもより強靭な構造材です。

西友小手指店 ☆跡地情報☆続報!

2024年5月10日

 

こんにちは。今日もお疲れ様です♪

広報部の森田です。

 

 

 

まだまだ不確かですが…西友小手指店の跡地 続報をお届けいたします!

 

 

解体工事中の内部は、なかなか見ることはできませんが…こんな風に進んでいたんですね✨

 

 

 

 ZOOM UPすると…

駐車場だった場所は、結構埋め立てられてますね!

屋上も、がれきがあるので、もう少しで看板が外されるのかな。

 

 

 

【航空公園・所沢インターチェンジ方面の夜景】

ここから見える景色も、少し変わるのかな。

 

 

 

【西武園ゆうえんち・狭山湖・多摩湖方面の夜景】

住協本社ビルも見えます!

 

 

 

【この日は西武園ゆうえんちの花火があがりました】

ちょっと画像が粗いですが、火事じゃないです!花火ですよー!!

 

 

 

                                         

2棟の話でしたが → 3棟になるのかな?  

【商業施設①】3階建  1階/西友(食品9割 ほか1割) 2階/店舗  3階/駐車場 

【商業施設②】     低層階/小さめのショッピングモール 上層階/住居エリア

【マンション敷地】  タワーマンション(上記と合わせて、450世帯規模の予定)

                                         

 

 

 

小手指にお住まいの方は、西友小手指店 跡地情報から、まだまだ目が離せませんね✨

覚えました

2024年5月9日

私が今一番行きたいお店

 

 

 

 

 

イ ン ド 料 理 覚 え て

 

入曽駅の目の前にあります。

 

かわいい、可愛すぎる笑

人間も、看板も、素直な方が素敵だ。

私が海外で日本料理のお店を出したら店名を「日本料理覚えて」と真似したいほど可愛い。インパクトって大事。

 

今まで何度かお店の前を通っていましたが看板をまじまじと見たことが無かったので今更ながら本当にびっくりでした。

ちなみにお店の名前は「REMEMBER」の方でした。ですよね。

 

以前ここのお店を眺めていた時、窓越しに店員さんと目が合ったのですが「知り合いだったっけ?」と思うほどの笑顔で返してくれました。絶対いいお店。間違いない。

 

今度インド料理を覚えに来店したいと思います。皆様もぜひ、行ってみては。

 

 

素直で愛想が最高。モテる要素しかないお店「REMEMBER」

 

 


お家さがしなら住協で