こんにちは。今日もお疲れ様です♪
広報部の森田です。
久しぶりの野球観戦♪ やっぱり広い、気持ちが良いです。
西武ドームの魅力は、なんと言っても見やすい!
ちょうど、ライオンズ75周年シリーズの
オープニングセレモニーをやっていました✨
【7回裏 ライオンズのラッキーセブン】
2025シーズンは、「ライオンズラッキーセブン」と「勝利の瞬間」にジェット風船を飛ばして試合を盛り上げよう!
ベルーナドームをブルーで染めよう!です。
【2008年よりオフィシャルサポーター】
住協グループは今後も埼玉西武ライオンズを応援し、
地域社会に貢献していくことを目指しています。
(ロゴは、レフトスタンドの一番端っこにあります)
【ホームで見事勝利✨】
今井投手が8回ノーヒットの完璧なピッチングで、
本当に応援したくなるくらいの気迫が感じられました。
帰る頃にはちょっと好きでした‼笑
【ペンライトも応援マストアイテム】
皆さんヒーローインタビューを聞こうと、
帰らず席についたままでした。
【今井投手のヒーローインタビュー】
目には熱いものが…
本気で取り組んで、熱くなるって大事ですよね。
かっこよかったです!!
2025年シーズン、ぜひぜひ西武ドームに足を運んでみてくださいね♪
こんにちは。
突然ですが皆さんは建築の「アレ」の名前、ご存知ですか?
私はお家のことなど全く知らずにこの世界に入り、入社当初は「こんな事も知らないの!?」と良く言われていました。ないとうです。
無知って怖い、と言いたいところですが知らないものは知らないのです。
お家を建てるぞ!って調べている人でも知らない人が多いはず、そもそも存在自体知られていないこともありますからね。
なので、このわたくしぺーぺーが「アレの名前」をいくつかご紹介します。
まずはこちら、Xでも度々「こういう名前らしいよ」でバズってる
ヌック、インターネットで調べたら"スコットランドの「neuk(ヌーク)」が語源"と言われています。
この建築でのヌックは英語の「nook」です。
元々は暖炉そばで座れる小さなスペースとして造られたようです。
"Inglenook"や"Inglenook fireplace"で画像検索すると海外の素敵なヌックが見ることができますよ。メロウな感じと言いますか、私は見ていて「わぁあ!」となりました。ヴェルタースオリジナルのCM、、
「ヌック」という名前を知らなかった頃は「部屋の中にあるカプセルホテルみたいなやつ」「隠れ家的スペースみたいなやつ」と呼んでいました。ごめんね。
お次はこちら
「一段上がった畳」と呼んでいた小上がり。
段差で区切られたスペースの事を言うそうです。
畳の空間にフローリングの小上がりも斬新。
カウンターを設えれば座って読書や書き物ができて、疲れたらすぐ寝転がれる。
足元に空間があれば正座しなくて良いので長時間居られます。
ヌッ、、、、、と見せかけた小上がり。
ヌックは「こじんまりした空間」の意味があるのでこれもヌックと呼んで良いと思います。ジャパニーズヌック
お次はこちら
中二階のような、踊り場のような、、
本を置いて家族が自由に読める読書スペースとかにしたら楽しそうですね。
リビングにも近いので家族との会話も楽しめます。
お次は
くぼみを意味するこちら、西洋建築では聖像を置くスペースとして古くから用いられていたそうです。
あの部分、ニッチだったんですね、、!!
そんなニッチ、我が家にあったら素敵です。
この中にシルバニアとかジオラマを飾ってライトアップしたら絶対かわいい、、、
お次も空間にちょっとしたアクセント関連で
かまくらの入口みたいなアレ。
上部が曲線になっただけでおしゃれになります。
ディズニーランドの入口(細かく言えばワールドバザールへの入口)だってアーチですからね。
お次は
天候が不安定な時期でもお洗濯物を干しておけたりハンモックを置いて優雅に読書なんかも楽しめそうです。
バルコニー内もおしゃれに。素敵ですね!
天井があるバルコニーを「インナーバルコニー」と呼ぶならば
と思いますよね。違うんです。。
こちらは
バーベキューや天体観測といったキャンプっぽいことができちゃいます。いいですね、、
と、いうわけで、簡単かつ大雑把に紹介してみました。
何か1つでも収穫があれば嬉しいです。
※今回紹介した様々な"アレ"は「オプション」として扱っていることが殆どです。
もっといろんな「アレ」の存在などについては住協にお越しいただければプロがご丁寧にお教えさせていただきます。
いつでもフラッとお立ち寄りくださいね
それでは!
こんにちは。今日もお疲れ様です♪
広報部の森田です。
今年も小手指ハナミズキまつりが開催されます!!
4/19(土)・20(日)10:00~17:00(歩行者天国)
住協本社のある小手指駅北口のハナミズキ通りです。(2025.04.17撮影)
今年も大人気の風船を配ります♪(2024年撮影)
大人も風船を持つとテンションあがりますよね!
毎年大盛況です♪(2024年撮影)
こどもみこしもあります!(2024年撮影)
2025年こどもみこし詳細です
お祭りに合わせてハナミズキもピンクの花をつけました!(2025.04.17撮影)
ぜひぜひ住協ブースに、風船をもらいに来てくださいね♪
この度、住協グループではフォトコンテストを開催いたします。
<今回の募集テーマは、「動物」>
賞品総額100万円!
最優秀賞1名・優秀賞5名・部門賞15名・入賞20名
各賞の入賞者にAmazonギフトカードを贈呈いたします!
応募期間:2025年3月16日▷▶︎▷2025年7月31日
———————————————————————————
*応募手順*
①住協グループ公式Instagram【@jyukyo_group_official】をフォロー!
②ハッシュタグ【 #住協フォトコン2025 】をつけて、「動物」の写真を投稿♪
③特設サイトより、投稿フォームで写真をアップロード
③ご応募完了です
———————————————————————————
※詳しくは、住協グループ公式Instagram (@jyukyo_group_official)
プロフィール内のURLから、特設サイトをご覧ください。
店舗内にもポスター・チラシが掲示してございます。
うちの子可愛い自慢、ぜひぜひしてください!
皆様からのたくさんのご応募、お待ちしております!
#住協フォトコン2025
#住協
#住協グループ
#フォトコンテスト
#動物
#ご応募お待ちしております
こんにちは。
突然ですが皆さんはVitaminC、摂ってますか?
いいですか、ビタミンCはですね、免疫力を高めたり動脈硬化、心疾患の予防になったりお肌が綺麗になったりと良いことがたくさんあるんですよ。
それでですね、聞くところによりますとね、人はビタミンCを体内で作れないんだとか……
なんということでしょう。
ちなみに成人は1日に100mgのビタミンCを摂ることが推奨されているみたいです。
というわけで、私もビタミンCを意識して摂らねば!と思い買いました。
こちら、VC-3000のタブレット。
ドラッグストアや謎のディスカウントストアに置いてるのを良く見かけていたので買ってみたのです。500円代で買ったような…。
早速おやつにいただきます。
おいしい(⸝⸝⸝◜ ◝⸝⸝⸝)
お味はあの「ハイレモン」の酸味をマイルドにした感じでした。爽やかな酸味が昼食後の血糖値爆上がりで忍び寄ってくる睡魔を撃退してくれます。酸味は眠気覚ましに効くと言いますからね、嬉しい特典ですᵔᢦᵔ
食感と美味さにハマりボリボリ食べること5粒( ´〜` )
「さて、100mg位摂れたかね」と成分表示を見てみると
まさかのオーバードーズ。なんて危険行為なんでしょう。
※ストレスや喫煙、美容目的ではビタミンCを1000mg程摂取するのが良い場合もあるみたいなので今回はセーフでした。
しかし1粒でミッションクリアは忙しい現代人にはありがたきアイテムですね。
おやつなのに手軽にビタミンが補給できるVC-3000タブレット、おすすめです。
紫外線が本気出してくるこれからの季節、肌のダメージ軽減やメラニン生成ガード効果にビタミンCがもってこいです!
ネットでも買えるので気になる方はぜひぜひ試して見てください(*^^*)
それでは!
今日はThe OffspringのPretty Flyを聴きました。
オフスプを知らない人でもきっと知っているこの曲。「矢野兵藤」、兵藤さんのすべらない話を思い出します。
4月26.27日はThe Offspring来日コンサートです!
こんにちは。
今朝、自転車を走らせていたらぬかるみで思いっきり滑りました。
しかし咄嗟の片足着地で泥まみれになるのを防ぎ、その時の姿が「AKIRAの金田がバイクでスライドブレーキしたシーン」そのものになっていて奇跡的にかっこよくなりました。ちょっと感動!
イメージ図としてchatGPTに「赤いバイクでスライドブレーキする猫」を描いてもらいました。君、スライドしてなくない…?
とは言え転びかけた恥ずかしい瞬間だったので、誰にも見られていなくて良かったです。
そんな今日は生憎の雨ですね。( ・ὢ・ )
暑くなった!と思いきや寒いの繰り返し。
4月だって言うのに真冬の上着を引っ張り出してきました。
早く春服着たいです。
というわけで、そんなわたくしの最近買ったお洋服です。
3月のベストバイ。
BON JOVIのTシャツ
先日久しぶりに行ったコストコで見つけた個人的超絶目玉商品。
なんとBON JOVIのみならず、KISS、Rolling Stonesもありました。
しかも1400円くらいの激安価格。
なかなか行かないので、こんな凄い物が売られているとは知らなかったのです。
コストコ会員になって良かったと思った瞬間第1位に輝きました( ;꒳; )
(半月ほど前に購入したため現在の在庫状況は不明です。)
柄やカラーのロンTにシャツ、オーバサイズならパーカーまで着れちゃう。レイヤードスタイルで大活躍する半袖Tシャツはなんぼあってもいいですからね。
早速洗濯してすぐ着ちゃう人。
生地が薄くてヨレやすいのが少し気になりますがかっこいいのでOKです。
洋服って着るだけで気分が上がるので良いですよね。
かっこいい服を着ると自分までかっこよくなったような錯覚に陥ります。
みなさんにとっての「手っ取り早く気分が上がる方法」はありますか?
寒暖差が激しい近頃、自律神経が乱れて元気が無くなったり疲れやすくなっているので、少しでも気分が上がる事を楽しみ季節の変わり目を乗り切りましょう!
それでは、皆様素敵な一日を!
今日はThe HolliesのBus stopを聴きました。