少子高齢化、人口減少など様々な問題により、今後も増え続けていくと予測される「空家」は 放置してしまうと予想以上の問題が発生する可能性があります。
「空家」を放置するとどうなってしまうのでしょうか?

空き家を放置すると??

空き家となる原因は様々な要因によって起こります。
空き家になった家の換気や通水などを行わないまま放置することで、様々なトラブルが発生しやすくなります。 例えば、畳の膨張、カビの発生、雨水の侵入や、それによる構造材の腐食など。
これらの要因によって、資産価値は目減りし、処分をするのにも多大な費用が発生する可能性もあるのです。 また、住もうと思っても、大規模なリフォームが必要になる可能性もあります。

空家を放置することで起きる
可能性のあるトラブルとは?

主なトラブルの一例
  • 不法投棄・防犯

    居住者がいないことから、敷地内にゴミを捨てられ、外観も悪くなり、異臭が発生することも。また、不法侵入なども考えられることで治安の悪化、近隣住民とのトラブルとなることもあります。

  • 家屋の汚れ・劣化

    清掃やメンテナンスを怠ることで、金属部や雨どい等の腐敗、水道のパッキン破損など、家屋の汚れが発生しやすくなります。また、本来の機能を維持できなくなる可能性があります。

  • 火災

    空き家を放置したことによって、火災が発生した際に、重大な過失があったと認められた場合には、損害賠償の責任を負う可能性もあります。また、トラッキング現象※による火災が発生する可能性も。

  • 害虫・害獣

    シロアリや、ネズミなどの害虫・害獣の発見が遅れることで、建物にダメージを受ける可能性があります。また、ハチの巣などができてしまうことで、近隣住民へも被害が及びます。

生垣・雑草など

長期間、庭の草木などを放置することで、木の枝が隣家との境界を越えてしまい、トラブルになる可能性があります。

※トラッキング現象とは、コンセントとプラグの隙間に埃がたまり、この埃が湿気をよぶことでプラグ両極間で火花放電が 繰り返され、絶縁状態が悪くなり、プラグ両極間に電気が流れた結果、発熱、発火する現象をいいます。

「資産価値の目減り」「建物の予想以上に早い老朽化」
「治安の悪化」「近隣住民とのトラブル」など、
空き家を放置することで良いことはひとつもありません。

大切な資産を有効活用するなら、地域密着の住協におまかせください!

例えば、将来、住む予定があるのなら、空き家を貸し出すことが考えられます。
不動産を保有しながら、賃貸経営により家賃収入が得られる、というメリットがあります。
また、売却することで、お住み替えの資金にあてたり、
現在お住まいのリフォーム費用にあてても良いでしょう。
大切な資産の有効活用なら、住協におまかせください!
お近くの住協までお気軽にお問い合わせください!