安心と高品質を実現する
住協グループの総合力。
住まい・不動産のことなら何でもおまかせください。
地域密着型のワンストップサービスでお応えします。
より良い住まいを実現するために大切なこと。
それは土地と建物はもちろん、将来のメンテナンス、信頼できる仲介、安心を支える保険など、
住まいを取り囲む多様な要素をトータルに捉えて相乗的に価値を高めていく取り組みです。
そのために住協グループは、宅地快活、分譲、注文住宅、リフォーム、リノベーション、
仲介、売却、賃貸、保険など住まいに関わるすべてをワンストップサービスでご提供しています。
-
- 家を、街を、未来をつくる住協グループ
-
次世代へ繋げる理想の住まいを実現するために。
私たちは「人と人」「人と社会」の在り方を徹底的に捉え、事業を展開しています。

住協グループは、宅地開発、分譲、注文住宅、リフォーム、リノベーション、仲介、売却、賃貸、保険などをトータルに行う企業です。
東京・埼玉エリアでの屈指の総合力を発揮して、土地探しや住宅設計などのスタートラインから、リフォーム、住み替えといった将来の展開まで、すべてを地域密着型のワンストップサービスで実現しています。
さらに、公共事業や商業施設、マンションでも確かな実績をあげ、ゼネコンとしての実績も築き上げています。
-
- 地域密着企業であることのこだわり
-
創業以来、オンリーワンのワンストップサービスで実現した
圧倒的な新築戸建供給戸数。
1979年、埼玉県入間市で創業して以来培ってきた圧倒的な供給戸数実績は、お客様と共に歩んできた歴史でもあります。「友人や親戚にも自信を持って勧められる住まいを提供していきたい」――
住協グループのこの願いを実現するために、私たちは事業の幅を広げてきました。そして、その結果が、創業以来の新築戸建供給戸数の実績をあげることができました。

地元を知りつくしているから。
この街でいちばん、あなたに近い住まい探しのパートナー。
家さがしも、家づくりも、不動産のことなら何でもおまかせください。住協ならではの「高付加価値の企画力、提案力、実行力」でお応えします。
地元を知り尽くしているからこそのノウハウ、情報力で、土地探しから資金計画、設計、施工、インテリアコーディネイト、アフターフォローなどを一貫してスムースに行う高品質のワンストップサービスを実現しています。
どのようなご要望にもスピーディに対応。一生の財産として住協の「地域密着のチカラ」をご活用ください。
-
- 専属設計士によるきめ細かなデザインを―
-
一流の設計士が109名在籍。
専属のアーキテクトデザイナーが創り出す自由設計と優れたデザイン。
住協グループには設計士のプロである1級建築士が36名、2級建築士が73名在籍しています。さらに特徴的なのは、お客様お一人おひとりに専属のデザイナーが設計を担当することです。
専属となることで、深い要望をヒアリングしやすく、満足度の高い設計を行うことが可能となるのです。それぞれのお客様へ、それぞれのご提案を―。私たちはお客様のニーズの細部までを実現することに心血を注いでおります。
グッドデザイン賞やハウスオブザイヤーも。

- 住協建設 設計・監理・施工のマンション「ZOOM 北新宿」(東京都新宿区北新宿)が、
公益財団法人日本デザイン振興会主催「2019年度グッドデザイン賞」を受賞しました。
受賞対象名: 「ZOOM 北新宿」 受賞企業:株式会社トーシンパートナーズ

- 一般財団法人日本地域開発センターが主催する省エネ住宅のトップランナーを選定する
表彰制度「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2019」において、
弊社の「エコルザシリーズ」が「優秀賞」を受賞しました。
5年連続の受賞を評価頂き「特別優秀企業賞」も同時に受賞しました。

- 住協建設株式会社は、地域経済牽引事業の担い手の候補となる
地域の中核企業として、経済産業省から
「 地域未来牽引企業 2,148社 」の1社に選定されました。
埼玉県内で建設業としては唯一となります。
-
- 徹底して安全を追求した住まい。
-
永く住まう家だから。ご家族様の安心、安全は何よりも大切です。
建築基準法における耐震基準では、新築住宅に「震度6強から7に達する程度でも崩壊しない」ことを求めています。
より高い耐震性能を選択する場合は、住宅表示制度の耐震等級(倒壊等防止)があり、等級1~3があります。等級1は建築基準法レベル、等級2は建築基準法の1.25倍、等級3は1.5倍の耐震性能を有することとなっています。
住協の建物は「耐震等級3」をクリア。家族の安心を、地震というリスクから守ります。
熊本の震災においては、等級3に該当する木造住宅は大きな損傷が見られず、多くが無被害であった報告も。
徹底して安全を追求した住まい。

永く住んでほしいから実現した、最長35年長期保証制度。アフターメンテナンスを大切にします。
建築事業、土木事業、各分野で蓄積された知識をアフターメンテナンスに随時反映させ、品質維持をアップデートしています。
10年ごとに無償点検を実施し、必要とされるメンテナンス工事(有償)を住協建設で行った場合、長期保証部分(構造耐力上主要な部分、雨水侵入を防止する部分)において、最長35年まで保証が延長されます。
永く、大切に住むこと、次世代からも愛される家を維持していくために、私たちは何よりもお客様との信頼関係を大切にしていきます。
家づくりのプロフェッショナル集団、住協会の職人が、最後まで現場を担当
私たちが創業以来大切にし続けるのは「品質教育を受けた職人による完全自社施工」です。業界内において、「棟数」という実績を増やすため、下請けや孫請け、さらにその下の下請けが施工することも珍しくありません。
私たちは、目が届かないことのない徹底した工事監理を行うことで、品質を守ります。
-
- 人生のリスク全般に安心を
-
火災保険・地震保険はもちろん、トータルな安心を。
住まい、そしてその住まいの保険について検討することは、ご家族の未来へ思いをはせることに通じ、人生全般のリスクと安心について考える機会となります。
そのような機会に、P・R保険パートナーズは自動車保険、傷害保険、生命保険、医療保険などで具体的にトータルな解決策をご提示できます。
しかもお客様にご契約いただいた保険はすべて一元管理し、どのようなケースでもすぐに確実に対応。たとえば保険金を漏れなくスムーズにお客様に受け取っていただくための即時手配といった基本を徹底しています。
またライフスタイルや社会情勢の変化に応じた保険の見直しのご相談にも柔軟にお応えします。
いわば保険のホームドクター。何でもよくわかっていて、どんなことにでも対応できる保険のかかりつけ医のような感覚でお客様にご活用いただくことが、P・R保険パートナーズの願いであり存在意義なのです。
- ■個人向け保険商品
火災保険 地震保険 自動車保険 傷害保険 生命保険 医療保険 等
企業経営者のみなさまには、法人向け保険商品をご提案しています。
- ■法人向け保険商品
従業員や役員の補償 損害賠償の補償 会社資産の損失保険 等
-
- 買った後の安心も買える住まい
-
火災保険・地震保険はもちろん、トータルな安心を。

-
- さらに成長するために、私たちの挑戦は続きます。
-
家づくりから、街づくりへ。更なる発展を目指し、エリア拡大中。
埼玉、東京をメインに地域密着事業を推進してきたからこそ、着実に拠点を拡大中。2018年にはJR中央線国分寺駅に13支店目となる国分寺支店をオープン!
また、木造事業はもちろん、マンション・オフィスビル・ホテル・商業施設まで幅広い分野で培ったノウハウと多様な工法を駆使し、法人のお客様の求めるサービスソリューションも展開しています。
