
Best Quality Possible
デザイン性と安全性を融合させ、可能な限り最高の品質を追求する。
それはOBLISに課せられた使命であり、ブランドコンセプトでもある。
Designers
Voice
Concept : 自然と繋がる心地よい暮らし
都市で過ごす忙しない日々の中、街路樹や庭木などの身近な自然に癒されるという感覚は、誰もが知らぬ間に味わっていることではないでしょうか? これは多くの人が本能的に自然に癒しを求めている表れであると住協グループのデザインチームは考えます。Oblis大泉学園Iは、人が本来持つ「自然とつながりたい」という心理的欲求を満たすために、インテリアから外観、外構、植栽、街並みに至るまで細部にわたりコーディネートした分譲住宅です。
Interior Theory : 自然を五感で感じるインテリア
木のぬくもりを肌で感じられるような天然木の突板床材をはじめ、リビングの一部に国産天然杉、ウォールナット、ホワイトアッシュ等の銘木を組み合わせた「芳香・陰影」が特徴の木製パネル「木らめ木」を設えたり、室内の湿度を調整して快適な空気環境を保持し、美しい石目が特徴の調湿タイル「エコカラットプラス」を設えるなど、人体にとって良い効能と、それ自体がおしゃれなインテリアの主役となるような質実共に優れた仕上げ材を採用しています。

作られた木製パネル「木らめ木」
Equipment
末永く愛せる家 < オブリス > であるために。暮らしを上質に彩る、快適な設備・仕様。

woodpanel

LDK採用したウッドパネル「木らめ木」。
無垢材ならではの木目や微妙な色の差が
デザイン性の高い空間を生む。
経年変化と共に表情を変えるその姿こそ美しい―。
(2,4,6号棟に採用)



「木らめ木」に用いられている木材は、日本海側、東北地方の豪雪地帯に育つ杉である。寒冷な気候のもとで育まれた針葉樹は、成長が緩やかであるがゆえに、年輪は緻密に刻まれ、木目には端正な美しさが宿る。なかでも、世界有数の豪雪地帯に育つ杉は、卓越した強度としなやかさを兼ね備え、他に類を見ない特性を有する。もともと高級ベッドの床材として用いられるほど品質に優れ、乾燥の工程においても極めて丁寧な処理が施されているため、変形や収縮に伴う反りや割れに対しても、万全の備えがなされている。


空気清浄効果
杉は、オゾン、汚染物質、二酸化炭素、ホルムアルデヒド等を吸着する性質を有する。なかでも、辺材に比して芯材、さらには板目材に比して繊維の切断面を露出させた木口材において、より高い清浄効果が発揮される。
リラクゼーション効果
杉特有の芳香を形成する抽出成分であるテルペン類は、脳および自律神経に直接作用し、卓越したリラクゼーション効果を発揮する。また、血圧の低下や疲労回復の促進といった生理的効果についても、実証されたデータが存在する。
呼吸する無垢材が実現する快適空間
調湿効果を有する杉は、温度や湿度の変化に応じて空気中の水分を吸収し、あるいは放出する特性を持つ。他の無垢材パネルには見られない特筆すべき点は、あえて切削後の状態をそのまま保っていることである。この加工を施さぬ自然な表面こそが、杉本来の調湿効果を最大限に引き出す所以である。

System Kitchen
IHクッキングヒーターを採用。火を使用しない為、火災リスクを抑えられ、輻射熱も少なく調理中の熱気を軽減。

暮らしの中で輝き続けるステンレスキャビネットキッチン
食器洗い乾燥機、タッチレス水栓を導入。



通常はオプションに含まれる設備も標準採用。詳しくはお問い合わせください。
Bathroom
ゆったりとお湯に浸かって過ごす、寛ぎのバスタイム。

浴槽の上縁を極限まで広げて、湯面の広がりと入浴時の開放感が感じられるミナモ浴槽を採用。 また花粉シーズンや梅雨時の洗濯もの干しにも便利な換気乾燥暖房機付き。




最新の設備と快適な生活空間。高い性能とデザイン性を兼ね備えた設備は、暮らしの質を一段と向上を約束。



Others
その他にも、随所にこだわりが。

Water Faucet
デザイン水栓
デザイン性の高い立水栓を採用。

MovableShelf
ランドリー可動棚
洗濯機上に、可動棚を設置。

