ロジアのある暮らし
暮らしを変える外空間「LOGGIA -ロジア- 」。“使える外空間”という発想から生まれた隠れた中庭は、
リビングと庭をフラットに繋げ開放感を演出。ワンランク上の充実したひと時が実現します。
LOGGIA × ペット
ロジアがあれば、お庭がドッグランに早変わり。ペットと過ごす時間がより充実すると共に、安全にペットを遊ばせておけるのでお散歩に行けない日には大活躍です。
LOGGIA × くつろぎ
天気の良い日にはロジアで趣味を堪能しましょう。心地良い風と陽射しを浴びながら過ごす時間は心にゆとりを与え、身体の内側からリフレッシュ。
LOGGIA × 子育て
リビング遊びの延長で、庭に繋がる開放的なロジアで子どもがストレス無く遊べます。プールや遊具遊びも、ロジアがあれば庭が荒れる心配も無く一石二鳥。
LOGGIA × DIY
自粛期間中にブームとなったDIY。子どもと一緒にできる簡単な作業から本格的な日曜大工まで、ロジアが作業場となって快適にDIYが楽しめます。
LOGGIA × Cafe
テーブルと椅子を並べればオシャレなカフェに大変身。ママ友とティータイムを楽しんだり、子どものお昼寝中にちょっと一息ついたりするのにぴったりです。
LOGGIA × ガーデニング
お料理でチョイ使いしたいハーブやベリーをロジアで育ててみよう。もぎたてだから常に新鮮で香りも豊か。毎日のお料理がより楽しくなることでしょう。
区画・参考プラン
34の家族から成り立つこの街は、スタイリッシュかつ上品な佇まいで人々の暮らしに余裕をもたらします。エリア内に併設される公園は住人たちの憩いの場となり、豊かな自然に触れながら人と人とが繋がるコミュニティーを形成します。

建築条件付き売地で理想の我が家を セミオーダー住宅で叶えるオンリーワンの家。
Q&A建築条件付き売地の“建築条件”とは?
指定された施工会社で建物を建てること。住協では、グループ会社である「住協建設 株式会社」での施工を条件とさせていただいております。
Q&A建築条件付き売地で建てるメリットは?
建売と注文住宅のメリットを取り入れデメリットを解消。無駄なコストを抑えて、想いのままにマイホームが建築できる!
- もっと詳しく
-
建売住宅
メリット - ・注文住宅に比べて予算を抑えられる
- ・完成後の現場なら見学ができる
- ・完成していれば入居もすぐにできる
デメリット - ・デザインが決まっている
- ・建築中の見学ができない
- ・オプションの追加ができない
注文住宅
メリット - ・理想のデザイン、間取りで家を建てられる
- ・建築プロセスが確認できる
デメリット - ・資金計画が複雑で費用が分かりにくい
- ・気に入った土地に出会えない
- ・入居までに約15ヶ月程かかることも
つまり建築条件付き売地は、
・専属の設計士と創る自由設計
・外構費なども含まれた"パッケージ価格"だから予算が把握しやすい
・土地と建物をトータルで提供できるから景観の良い街が誕生する
小上がりの和室を取り入れ、上品さと開放感を演出した高見えプラン ウォークインクローゼットや土間収納など各所に収納を設けて、機能性も重視しました。

小上がりの和室
2方向からのアプローチが可能で回遊性を持たせた設計に。堀机のカウンター付きなので勉強やテレワークスペースとしても利用可能。
収納の数々
用途に合わせた収納を各所に配置することで物の置き場所が明確になり、室内が散らかるのを未然に防ぎます。
ワイドバルコニー
物干し場としてはもちろん、使い方によっては自宅で簡単にピクニックやキャンプ気分を味わえる変幻自在のワイドバルコニー。
周辺環境
「市の財産」と位置付けられた自然の豊かさを多くの人々に伝えるため、市内各所には自然を身近に感じられる施設が多数整備されています。もちろん、スーパーや学校、病院などの生活を支える施設も揃う便利な街並みです。

School Facilities / 学校施設
清瀬市立清瀬第八小学校
約900m清瀬市立清瀬中学校
約1,300m清瀬ゆりかご幼稚園
約1,000m中清戸保育園
約650m
Supermarket / スーパー
マルエツ 清瀬中里店
約1,200mサカガミ 清瀬店
約1,800m西友清瀬店
約1,900m西友東久留米店
約2,000m
Park&Leisure / 公園&レジャー施設
清瀬金山緑地公園
約1,700m神山公園
約1,100m清瀬ひまわりフェスティバル会場
約750mスパジアム ジャポン
約1,900m
Other / その他の施設
■コンビニ
-
ファミリーマート 清瀬中清戸店約800m
-
セブン-イレブン 清瀬中清戸5丁目店約1,000m
-
ローソン LTF新座あたご店約1,300m
■子育て支援施設
-
児童センターころぽっくる約1,100m
-
子育てネットワーク・ピッコロ(NPO法人)約2,200m
-
ウイズアイ(NPO法人)約3,300m
■病院
-
織本病院約1,100m
-
グリーンタウン歯科約800m
-
二木皮ふ科約1,700m
-
宇都宮小児科内科クリニック約2,000m
-
はたの耳鼻咽喉科約2,000m
-
独立行政法人 国立病院機構 東京病院約3,200m
■学習塾
-
個別指導塾 けいおう学院 清瀬教室約750m
-
代々木個別指導学院 清瀬校約1,600m
-
個別指導塾のトライプラス 清瀬校約1,800m
-
東京個別指導学院 清瀬教室約1,800m
-
栄光ゼミナール 清瀬校約1,800m
-
ベネッセの英語教室約1,900m
■ドラッグストア
-
サンドラッグ 清瀬下清戸店約800m
-
ウエルシア清瀬中里店約1,400m
■その他
-
清瀬市役所約1,200m
-
清瀬中清戸郵便局約900m
子育て支援事業
清瀬市では医療費助成制度や子育て世帯近居支援事業など子育て夫婦を支える制度が充実しており、NPO法人やその他多くの団体が子育て支援活動を行っています。相談窓口やサポート環境の充実もあり市外から転居されるご家族はもちろん、子育てが初めてのご夫婦にも安心してお住まいいただけます。

清瀬市子育て世帯近居支援事業
何かあった時、近くに気兼ねなく頼れる両親が住んでいると心強く、安心して子育てができるというご夫婦は多いはず。清瀬市外に住む中学校入学前のお子様がいる子育て世帯が清瀬市内に居住している親世帯の近くに住むことになった場合、あるいは市内に居住する子育て世帯の近所に市外から親世帯が移り住む場合、引っ越し費用等の負担軽減のため助成を行います。※条件あり

乳幼児・義務教育就学児の医療費助成
乳幼児は保険診療の自己負担分のうち全額、義務教育就学児は保険診療の自己負担分のうち通院の場合は、1回につき200円(上限額)を除いた金額、入院・調剤・訪問看護の場合は医療保険の自己負担額が助成されます。(食事療養標準負担額を除く)※条件あり

清瀬市子育て・キラリ・クーポン券/商品券
■クーポン券
市内在住で「未就学児」のお子様のいるご家庭を対象に、市内の色々な子育てサービスにご利用いただける6,000円分のクーポン券を発行。
■商品券
市内在住で「未就学児」のお子様のいるご家庭を対象に、市内約240の取扱店舗でご利用いただける4,000円分の商品券を発行。

一時預かり保育事業
両親ともに体調を崩して子どもの面倒が見られなくなってしまった時や共働きでどうしても仕事が外せない時など、1時間から安全にお子様を預けられるサービスがあります。もちろん、長期的なお泊り保育も実施しているので、ご家庭の都合に合わせた柔軟なサポート体制が整っているのです。

つどいの広場へようこそ
小学校入学前のお子様とパパやママ、おじいちゃん、おばあちゃんが一緒に遊べる場所として市内6ヶ所の施設で「つどいの広場」を開設しています。折り紙やお子様の発達と食事についての講座など、乳幼児をお持ちの皆さんが子育てをより楽しめるような催しを計画しています。それぞれの施設に子育てアドバイザーを配置し子育てに関する悩みや不安などの相談にも対応しています。
つどいの広場 会場
- ✱ころぽっくる つどいの広場
- 場所/児童センター(車で約5分/1.1km)
- ✱竹丘 つどいの広場
- 場所/竹丘地域市民センター(車で約13分/3.6km)
- ✱下宿 つどいの広場
- 場所/下宿地域市民センター(車で約7分/2.3km)
- ✱元町 つどいの広場
- 場所/清瀬けやきホール(車で約6分/1.9km)
- ✱野塩 つどいの広場
- 場所/野塩地域市民センター(車で約13分/4km)
- ✱野塩出張広場
- 場所/あいあいの家 NPO法人ウイズアイ(車で約9分/3.3km)
※上記の事業については条件や申請が必要なものがございます。詳細は清瀬市HPをご覧下さい。